募集要項・エントリー ENTRY
新卒採用 募集要項
-
募集内容
-
総合職
事務系:営業、原料調達、生産管理、貿易実務、財務経理、人事、総務(法務含む)、経営企画(IR含む) ほか
技術系:プロセス設計、生産技術、製品設計、設備設計、設備開発、DX推進、製造管理、生産管理、品質管理、設備管理(機械・電気・計装)、エネルギ―管理、サステナビリティ推進、環境安全管理、研究開発、新規事業開発、知的財産、技術営業、プロジェクト管理、情報システム ほか
-
応募資格
-
2027年3月末までに大学院、大学、高等専門学校を卒業・修了予定の方
2027年4月1日時点で満29歳以下であれば、既卒、就労経験のある方のご応募も可能です。
※長期勤続によるキャリア形成を図るため
【雇用対策法施行規則 例外事由3号イ】
-
勤務地
-
当社国内又は海外の事業所 ※異動による転勤あり。
-
初任給※2025年4月実績
-
博士了:308,450円
修士了:280,000円
学士卒・高専専攻科卒:262,000円
高専本科卒:226,000円
※上記のほか、規定に基づき諸手当支給あり(家族手当、住宅手当、超過勤務手当、通勤手当 ほか)
-
昇給
-
年1回
-
賞与
-
年2回
-
休日・休暇
-
年間休日120日以上(完全週休2日、祝日、年末年始、創立記念日、メーデー、夏季休暇)、年次有給休暇(私傷病保存休暇あり、会社指定行使日あり)、慶弔休暇、結婚休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、子の看護等休暇、介護休暇など
-
福利厚生
-
各種社会保険、退職金・企業年金、住宅融資、各種貸付、財形貯蓄、従業員持株会、各種資格取得支援 ほか
施設:独身寮、社宅あり
-
勤務時間
-
本社・支店・富士研究所 9:00~17:35
工場・研究所 8:00~16:30
※事業場により始業・終業時刻は異なる。
※標準勤務時間7時間45分
※全社に在宅勤務制度導入(業務に拠る)、一部にフレックス制度導入(本社、支店、富士研究所)
-
教育制度
-
階層別研修、テーマ別研修、特化型研修、海外語学留学、公的資格奨励金制度 ほか
-
募集学科
-
事務系:文系・理系ともに全学部・学科・専攻
技術系:化学、応用化学、化学工学、材料工学(材料科学、無機・有機材料)、電気工学、電子工学(電気電子)、機械工学、情報工学(情報科学、情報システム、コンピューターサイエンス)、物理学、環境工学、エネルギー工学、土木工学、建築学、安全工学、数学、航空工学、生物工学、その他理学・工学系の全学部・学科・専攻
-
採用人数
-
-
事務系
-
技術系
-
(うち大学院了以上)
-
21年
-
1名
-
2名
-
(2名)
-
22年
-
2名
-
1名
-
(2名)
-
23年
-
2名
-
8名
-
(8名)
-
24卒
-
3名
-
6名
-
(4名)
-
25卒
-
3名
-
1名
-
(1名)
-
-
提出書類
-
ウェブ履歴書、履修履歴、顔写真
-
選考方法
-
書類選考、面接2回程度(グループディスカッションは行いません)、オンライン適性検査(面接時の資料として使用します)
キャリア採用 募集要項
-
募集内容
-
総合職採用
※現在の募集職種等については人事部までお問い合わせください。
-
勤務地
-
当社国内及び海外の事業所
※入社後、転勤あり
-
初任給
-
能力・経験に応じて、当社規定に従い決定いたします。
-
昇給
-
年1回
-
賞与
-
年2回
-
休日・休暇
-
年間休日120日以上(完全週休2日、祝日、年末年始休暇、創立記念日、メーデー、夏季休暇など)、年次休暇(半日取得可能、私傷病保存休暇あり)、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇など
-
福利厚生
-
制度:各種社会保険、企業年金、住宅融資、各種貸付、財形貯蓄、従業員持株会、各種資格取得支援 ほか
施設:独身寮、社宅あり
-
勤務時間
-
本社・支店・富士研究所 9:00~17:35
工場・研究所 8:00~16:20(事業場により異なる)
※本社・支店・富士研究所の一部職種でフレックスタイム制を実施
-
教育制度
-
階層別研修、テーマ別研修、特化型研修、海外語学留学、自己啓発援助制度 ほか
-
正規雇用労働者の
中途採用比率 -
2020年度 21%/2021年度 77%/ 2022年度 71%
-
提出書類
-
履歴書
-
選考方法
-
面接