東海カーボン株式会社 アニュアルレポート 2018
8/68

黒鉛電極事業鉄スクラップを溶かして新たな鉄をつくる電気炉に用いられる黒鉛電極。高炉と比較して環境負荷の低い電気炉製法に不可欠の導電体として、世界の鉄リサイクルを支えています。自動車、電車、船舶、建設・農業機械、工業用ロボット、風力発電等の動力制御に使用される摩擦材。総合摩擦材メーカーとして軽量かつ耐熱性の高い製品を追求し、各種機器・装置のスムーズな動きと安全性能を支えています。工業炉及び関連製品事業セラミックや電子部品等の熱処理に使われる工業炉。その設計・製作を担うほか、工業炉での温度調節に必要な発熱体等も製造。なかでも炭化珪素「エレマ発熱体」は世界各国の熱処理炉等で採用され、高い評価を受けています。100年の価値を多彩な分野へ社会の中の東海カーボン当社グループの製品は、幅広い用途に使われています。各種産業や人々の日常生活を支える高品質な製品群をラインアップしています。摩擦材事業産業を支えるシーンで鉄リサイクル工作機械、産業用ロボットセラミック・電子部品の熱処理半導体ウエハの熱処理電線の半導電層製鉄所でインフラで工場で8東海カーボン アニュアルレポート 2018

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る