技術で信頼を紡ぐ価値創造の100年当社は日本で初めて黒鉛電極を製造したパイオニアとして、常に時代に求められる価値を創造してきました。黒鉛電極事業カーボンブラック事業工業炉及び関連製品事業ファインカーボン事業摩擦材事業日本の製造業分野創生への貢献高度経済成長の根幹を支える1918-1959-1918since1918創業と同時に国内初の人造黒鉛電極製造を開始黒鉛電極の国産化に貢献1959鉄の安定・大量生産、供給の安定化を可能に日本初の20インチ人造黒鉛電極を納入。電気炉の大型化に貢献1927化学工業で必要とされた高熱工業炉の国産品普及に貢献名古屋工場にて炭化珪素質非金属発熱体「エレマ」を工業化、販売開始1938各種工業用電動機の効率向上に貢献電気用ブラシの生産加速1960新幹線の障害発生抑制、安全性向上に貢献整流・耐摩耗性に優れた高速電車の主電動機用電気ブラシ完成1950ゴムの飛躍的な強度向上に貢献日本初のファーネス式カーボンブラックの工業化で自動車社会の礎を築く写真:共同通信社1949日本の建設機械の発展に寄与日本初の粉末冶金製焼結合金摩擦材の生産開始6東海カーボン アニュアルレポート 2018
元のページ ../index.html#6