東海カーボン株式会社 アニュアルレポート 2018
58/68

ファインカーボンとはファインとは英語で「素晴らしい」ということ。「細かい、純度が高い」という意味もあります。ファインカーボンは文字どおり、ミクロン単位の微細な炭素の粒子を使用してつくった製品で、半導体製造等、高精度な特性を必要とされる分野で活用されています。ファインカーボン製品の持つ、熱や腐食に強い、伝導性がある、加工がしやすい等の性質は、金型や鋳造等一般産業用でも広く使われています。私たちはファインカーボンを製造する世界でも希少な企業として、多彩なラインアップを揃え、お客様のオーダーに応えています。ファインカーボン事業 基本情報等方性黒鉛 G/HKシリーズ押出成形黒鉛SiC コートカーボン主要原材料アモルファスコークスピッチ熊本県田ノ浦工場にて素材を集中生産し、国内、アジア、欧州、北米の後処理工程(加工、純化、SiCコート等)へとグローバルに展開。製造工程粉砕~混捏~粉砕成形(CIP)焼成~黒鉛化素材出荷後処理工程(加工、純化、SiCコート等)全工程6~8カ月4~6カ月1カ月1カ月等方性黒鉛日本市場は国内3拠点で緊密対応。グループ各社を通じてアジア・欧州・北米にグローバルな販売網を展開。販売米国欧州九州中国韓国東京大阪顧客本社(東京)グローバル販売統括年産能力特殊黒鉛日本6,000t半導体メーカー/太陽電池メーカー(単結晶/多結晶シリコン製造および半導体製造工程等)連続鋳造メーカー/金型メーカー他多数58東海カーボン アニュアルレポート 2018

元のページ  ../index.html#58

このブックを見る