東海カーボン株式会社 アニュアルレポート 2018
42/68

基本的な考え方当社は、中長期的な企業価値の向上を経営の最重要課題としており、その実現のために、お客様、株主をはじめとするステークホルダー各位のご期待に応え、良好な関係を構築していくことが重要との考えのもと、「信頼の絆」を基本理念としています。このような観点から「行動指針」「企業倫理綱領」の考え方も踏まえ、実効性のあるコーポレートガバナンス体制の構築に努めています。コーポレートガバナンスの体制当社は、監査役会設置会社として、監査役による監査と内部監査機能の強化を基本としつつ、複数の社外取締役の選任や任意の委員会の設置によって取締役会の経営監督機能を強化し、適正な経営管理体制の実現を図っています。また、当社は、業務執行を担う役員の機能・責任明確化の観点から執行役員制度を導入しています。この執行役員制度と経営会議の設置とを併せて、業務執行機能の充実・強化を図って います。取締役会取締役会は、経営上の重要事項の決定と業務執行の監督を行っており、原則、月次で開催しています。2019年3月28日現在の取締役は7名であり、うち2名は社外取締役です。取締役会の任意の諮問機関として、社外取締役が過半数を占める指名委員会・報酬委員会を、また取締役会傘下の任意の諮問機関として、リスク・コンプライアンス委員会を設置しています。監査役・監査役会当社は、監査役会を原則月次で開催しています。2019年 3月28日現在の監査役は4名であり、うち2名は社外監査役です。監査役は、監査役会で決議した監査方針・計画に基づき、取締役会をはじめとする重要会議への出席や業務および財産の状況の調査を通じて、取締役の職務遂行状況を監査しています。コーポレートガバナンス統制選任・解任選任・解任任意の諮問機関監査連携支店/工場/研究所/子会社・関連会社リスク・コンプライアンス委員会指名委員会監査役会報酬委員会2019年3月末時点秘書室経営企画室人事部総務部法務部財務経理部情報システム室原料調達部開発戦略本部販売企画部技術本部カーボンブラック事業部電極事業部ファインカーボン事業部摩擦材事業部負極材事業部各種会議・委員会選任・解任経営会議社長取締役会監査室会計監査人株主総会コーポレートガバナンス体制42東海カーボン アニュアルレポート 2018

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る